雑記ブログを始めてから約2ヶ月半経ちました。
3日に2記事のペースでこれまでやってきて、ついに50記事も書くことができました。
ブログを始めた当初は、始めた後をイメージするために「ブログ 50記事」や「ブログ 100記事」とかで
よく検索してましたが、ようやく私も「ブログ 50記事」で検索に引っかかる記事を書くことができます。
50記事を書いた時点の雑記ブログはどんな感じなのか、1つのケースとして参考になればと思います。
特に、雑記ブログをこれから始めた人や、初めて間もない人に参考になると思うので是非読んでみてください。
最近のPV数は?
最近のPV数についてですが、記事を書いた日は100PVをちょっと超えるくらい、
記事を書かない日は60PV〜100PVくらいです。
ここ1週間のPV数の1日平均は80PVちょいくらいです。
また、検索流入は60%くらいです。
とても緩やかではありますが検索流入が少しずつ上昇しているので、
引き続き記事を書いていこうと思ってます。
とりあえず早く目標としている1万PVにこの雑記ブログをもっていきたいです〜!
目標の1万PVって遠くない?
1万PVってなんかかっこよく思うので、今はそこを目指して頑張っているのですが、
道のりが遠いです!
1万PVって日当たり330PVくらいのアクセス数がないと到達できないので、
私のブログは日当たり80PVちょいなので、計算すると1万PVを達成するためには200記事くらいは書かないといけません!
ぬぉおおおおおって感じですよまったくぅ。
記事数で目標としている100記事に到達しても、1万PVは望めなそうです(泣)
けどけど、月当たり20記事のペースで書いていけば今年(2018年)の10月のおわりくらいには
200記事に到達するはずなので、年内には1万PVに到達できるかもしれません!
収益は?アドセンスやアフィリエイトはやってる?
ブログをやるならお小遣いもほしいのですが、まだマネタイズはそこまでできていません。
Googleアドセンスの広告も下の方に貼ってますが、
あまり貼るところは工夫していないです。
実際、Googleアドセンス広告を1ヶ月ほど貼ってますが、
ファミチキ1つも買えないくらいの収益しかありません。
https://www.marorika.com/entry/google-adsense-approval
とりあえず、100記事書いてからしっかり広告を貼るところを考えようとしてます。
それが私にとってのモチベーションにもなってるので都合が良いのです。
あと、ここ最近、もしもアフィリエイト、バリューコマース経由で商品リンクを貼り出しました。
だけど、まだ一回も買ってもらえてません。
とりあえず収益は後からついてくるとして、今はまだこんなもので良しとしましょう!
ブログを始めた時から比べると何か変わった?
記事を書くことに集中できるように
ブログ開始当初は、ブログのデザインを設定したり、アドセンスやアフィリエイトの申請をしたりと
記事を書く以外にもたくさんやることがありました。
最近はそういった記事を書くこと以外のことが少なくなってきたので、
集中して記事を書くことができます。
ブログ開始当初は、記事を書くこと以外にたくさんやらなくてはならないことがあることに
あまり気づけてなかったので、3日に2記事のペースで記事を書くことが途中辛かったです。
今は記事を書くことに時間を割くことができるので、前よりはクオリティの高い記事が書けてるかなって思います。
https://www.marorika.com/entry/blog-one-month-memory
https://www.marorika.com/entry/blog-two-months
記事を書く前の準備が変わった
PV数が少ない私が言うのはなんですが、
いっちょう前に記事を書く前に検索数を意識してキーワードを決めるようになりました。
また、記事の構成を決めたり、わからないこともしっかり調べて書いたりもするようにもなりました。
ブログを始めた当初は、検索数なんてあまり気にせずに記事を書いていたので、
少しは成長した気がしてます。
書く内容がマネタイズ寄りになってきた
ブログを開始した当初は、自分のブログのカスタマイズをしながらブログを書いていました。
そのため、はてなブログのカスタマイズ系の記事や、Bootstrapなどの技術よりの記事が多かったです。
https://www.marorika.com/entry/hatena-pager-prev
最近はブログ開始当初に比べ、PV数や物販を意識した記事も書くようになりました。
まあ、まだ実際にPV数も少ないのでいろいろと実験中なところです。
近いうちにまとめ系の記事も書けたらなぁって思ってます。
ドメインパワーがついてきた
この間ドメインパワーを調べました。今までずっと最低の1だったのですが、12に上がってました!(祝)
ドメインのパワーがついてきたから、少しずつではあるけどPV数が増えて来たのかな?
とりあえず、ドメインパワーがつくのは3ヶ月以上たってからじゃないとだめなのだろうと思っていたので、
割と早いタイミングで数値が上がったので嬉しかったです。
ちなみに、私の雑記ブログのドメインパワー(Mozでの調査)が上がったのはブログ開始してから、
2ヶ月と1週間程度でした!
文章力は上がった?
少しは上がったと思います。
文章の読みやすさが上がったというよりも、「ある程度読める文章」を書くスピードが上がったと思います。
文章力を上げるために、いろいろなブロガーさんに紹介されている以下の本だけ読みました。
まだ1冊しか読めてないので、もっと文章力を上げるためにいろんな本を読んでいきたいです。
50記事は書いたけど、100記事いけそう?
ブログを始めた当初は三日坊主でブログをやめたらどうしよぉ、、、かっこわるいなぁって思ってました。
けど今やブログに関する作業をすることが日課になっているので、
しばらくは続けていけそうです。
月当たり20記事ペースなので、ブログ開始から5ヶ月が経てば100記事になる予定です(^o^)
今年(2018年)の6月に入るくらいには100記事のご報告をできればいいなー!