街コンに参加したことありますか?
街コンは昔に比べてとてもポピュラーになりましたよね。私の周りにも行っている人がたくさんいて、中には付き合ったり結婚したりしている人がいます。
私も街コンはたくさん行ったことがありますが、この記事では街コンに参加するメリットを紹介します。
出会いに関するメリット
1.たくさんの異性に出会える
たくさんの異性に出会えるのはもちろんですよね。
2対2の着席スタイルで3〜5回転くらいするタイプの街コンが多いので、1回の街コンでざっくり6〜10人程度の異性に出会うことができます。
合コンとかだと多くても出会えるのは5人とかなので、街コンの方がたくさんの異性に出会えます。
2.友達ができる
街コンは恋人探しが主目的だと思いますが友達を作ることもできます。
年齢が近かったり会話の中で同じ趣味だとわかると仲良くなりやすいですよね。
恋人はできなかったけど友達はできたというケースもあるのではないでしょうか。
なお、異性の友達だけでなく同性の友達もできます。私も同性の友達ができた経験があります。
同じ街コンで頑張るため、親近感が沸きやすく仲良くなりやすい印象があります。
3.相手が積極的な場合が多い
街コンは積極的な人が多いです。
合コンとか飲み会だと人数合わせのために来ている人がよくいるので、そういった人は積極的に会話に入らなかったりするケースがありますよね。。。
街コンの場合は主体的に参加している人が大半なので、多くの人が積極的に会話をしてくれます。
話が苦手な人でも街コンでは思ったより話せた!というケースも多いと思います。
4.恥ずかしがり屋でも大丈夫
恥ずかしがり屋にこそ街コンはオススメです。
合コンとかだと自己紹介や乾杯の挨拶とか恥ずかしがり屋にとってはつらい場面がありますよね。
街コンでは基本2対2なので自己紹介も堅苦しくなりません。
乾杯については街コンの主催者が基本的にはやってくれるので心配ありません。
情報集収にもなるメリット
5.他分野の話題に詳しくなる
街コンではたくさんの人といろいろと話すことができるので他分野の話題に詳しくなることができます。
育ちや年齢、学歴など自分とは違う今まで接することのなかった人と会話することができるので新鮮ですよ。
興味がでた話題についてはしっかり聞いてあげれば相手も喜びます。
6.違った考え方の人に会える
上でも言いましたが、街コンには様々な人が来ます。
仕事が大好きな人だったりオタクだったり、パーティーピーポーだったりいろいろです。
考え方が違う人と話をするのは自分の経験値になります。
7.他業界の勉強になる
街コンに参加する人は社会人も多いので他業界の話も聞くことができます。
この業界は景気がいいだとか、仕事内容はどうだとか興味深い話も聞けるので楽しいですよ。
就活や転職の情報収集にも使えます。
8.相談にのってもらえる
街コンでは話す内容は基本的に自由なので、相談にのってもらうのもありだと思います。
(聞いてくれそうな相手はしっかり選びましょう。)
引っ越しの相談や、就活のアドバイスなど相手を選べば課題や心配事を解消できるかも。
イベントだからこそのメリット
9.単純に楽しい
街コンは単純に楽しいです。
将来の恋人や友達に会えるので、それはワクワクしますよね。
きっと最初に席について慣れるまでは緊張するでしょうが、お酒が入って気分がのってくるととても楽しいです。
10.相方と仲良くなれる
街コンは一緒に行く相方とチームプレーが必要になります。
事前に席替えをしたいときの合図やご飯を持ってくる担当など決めておくとスムーズに街コンを楽しむことができます。
うまく相方と街コンを楽しむことができたら、きっと参加前よりも仲良くなれていると思います。
11.知らない街を知れる
街コンは文字通り街で開催されるコンパですが、いろいろな街で開催されます。
私も街コンきっかけで初めて訪れた街がいくつもあります。
知らない街を訪れるのは楽しいですよね。
一度知らない街に訪れておけば、後々誰かとの会話で活かすことができるのもメリットです。
12.知らないお店を知れる
1度の街コンで3店舗くらい回ることできる街コンが多いです。
普段行かないようなお店にも行くことが出来るのでいろいろと発見できると思います。
街コンでお店に慣れておけば、後日街に訪れた時にお店を利用しやすいのもメリットです。
利用されるお店はおしゃれなところも多いので、後々のデートで利用できるお店のレパートリーに追加できます。
13.食べ放題
多くの街コンはビュッフェスタイルの食べ放題です。
お店の種類も豊富なので、中華、イタリアン、日本食など、一気に制覇できる日もあると思います。
食べるのが大好きな人にはオススメですね。
食べてばかりで会話がしっかりできないともったいないですけどね。。。
14.飲み放題
街コンは基本飲み放題です。
お酒ももちろんあるのでうまく活用して盛り上がれると楽しいです。
お酒の力を借りて気に入った人にアプローチできるかも。
自己啓発にもなるメリット
15.異性に対し慣れる
たくさんの異性と代わる代わる話ができるので、異性が苦手な人にとっては良い訓練になると思います。
街コンの参加者は根がフレンドリーな人が多いのでこういった場を利用して異性に慣れましょう。
16.コミュ力が上がる
コミュ力ってふんわりしてますが、コミュ力がつくんです!(笑)
会話を構成する力がついたり、どんな立ち振舞をすると印象が良いかがわかったりなどいろいろメリットありますよ。
街コンに参加すればするほどコミュ力が上がっていく実感を得れると思います。
そういえば、以前一人で街コンに来ている人に遭遇したことありますが、その人はコンサル会社出身で、コミュ力を上げるために街コンに参加していると言っていました(笑)
17.自分を知ることが出来る
いろいろなタイプの人が街コンにはたくさんいるので、普段では気づくことのできない自分に気づくことができます。
自分がどんな人が好きなのか、どんな話題が好きなのかなど自分を知ることができます。
18.イベントに参加する度胸がつく
あまりイベントに参加したことない人にとっては街コンへの参加も度胸がいるのだと思います。
イベント事の中でも比較的街コンは気軽に参加できるので、
まずは街コンで慣れてから他のイベント(セミナーやパーティーなど)に参加する度胸をつけてみてはどうでしょうか。
19.段取り力がつく
街コンでは段取り力が必要とされます。
段取り力もいろいろありますが例えば、会話の段取りもそうですし、席を回るタイミングをそうです。
初めての街コン参加はいろいろと課題が見つかるでしょうが、その課題を解決していく過程で段取り力が身につきます。
20.自信がつく
1回の参加だけではあまり自信はつかないと思いますが、私は何回も街コンに参加することでいろいろな面で自信がつきました。
うまく会話できるようになったり、緊張しなくなったり、相手を楽しませることが出来るようになったり。
街コンに参加する度に少しずつ自分に対する自信がついていくのは大きなメリットだと思います。
おわりに
街コンに参加するメリットを20個紹介しました。
どのメリットもこれまで街コンに参加してきた私自身が感じたメリットです。
今回の記事で街コンに参加しようか迷っている人が参加してみる気持ちになってもらえたらうれしいです。